収益の再投資・副業の分散化・講座・テンプレ販売・外注・自動化・再販戦略まで、すべてを体系化!
本業を超えたその先の、“育ち続ける副業収入設計”のすべてをお伝えします。
はじめに:副業収益は“ゴール”ではなく“資産形成のスタート”
こんにちは、TERIPAPAです!
- 副業で月3万、5万、10万と稼げるようになってきたけど、次はどうすればいい?
- そのお金をどう活かせば、もっと自由な働き方に近づける?
- これからの収益を“積み上げ式”にして、時間もお金も増やしたい!
そう思っているあなたのために、
この記事では、AI副業で得た収入を“次の収益源”に変えるステップ戦略と実例を大公開します!
ステップ1|月3万〜10万の副業収益を「再投資原資」にする思考へ切り替えよう
副業で得たお金をどう使うかで、その後の収入カーブが決まります。
❌ NG例:収入=ご褒美的に使って終わり
- 外食/ガジェット/旅行→「経験」にはなるが「資産」にならない
✅ OK例:収入=“次の収益”を生むための原資
- ツール導入/外注依頼/テンプレ販売化/広告テスト/講座制作支援
副業収益を再投資する目的
- 自分の時間を増やす(=作業の外注化・AI活用)
- 販売スピードを上げる(=テンプレ&商品設計)
- 新しい収益ルートを生み出す(=講座・コミュニティ・note)
ステップ2|収益源を“横展開”する3つの戦略
① スキルの分解→講座販売・テンプレ販売へ
- 例:Canvaで自作したSNSテンプレ → PDFにして販売
- 例:ChatGPTで構成したプロンプト集 → noteで講座化
② 実績やプロセスの公開→信頼収益へ
- 月収アップの流れをnoteやSNSでストーリー化
- 再現できる人向けに講座設計→ステップ販売へ
③ 作業工程そのものを商品にする
- LINE導線設計/ブログ記事構成/プロフィール添削など
- 自分が“成果を出したやり方”をテンプレ+販売可能に
ステップ3|“時間を買う投資”で副業→ビジネスへ進化
AIツール活用で“時給換算1万円超え”の働き方に
- ChatGPT:記事構成・ステップ配信・セールスレター作成
- Canva:1枚15分でLP・スライド・PDFテンプレ作成
- Make / Zapier:LINE配信・紹介者管理・受講者管理の自動化
外注活用の考え方(初心者こそ小さく試す)
- 講座スライドの整形(Canva依頼)
- SNS投稿バナー(ココナラ・SKIMA)
- 音声の文字起こし・字幕(ランサーズ)
- 実績まとめやnote構成のリライト(ChatGPT指示+人手)
ステップ4|“売れる資産”に変えるテンプレ戦略
収益が出た副業には、再現可能なノウハウ=テンプレ資産が隠れています。
作れるテンプレの種類
タイプ | 内容 | 販売形式 |
---|---|---|
PDFテンプレ | SNS構成/自己紹介文/発信内容設計 | note/LINE販売 |
Canvaテンプレ | スライド/バナー/告知画像 | コミュニティ特典/単品販売 |
ChatGPTプロンプト | LINEステップ/講座構成/投稿案 | 自動返信DL/有料講座特典 |
テンプレ販売のポイント
- テンプレ自体より「使い方説明+事例」をセットにする
- 「副業初心者でも再現できる!」感を明確に打ち出す
- LINE登録者限定で“先行配布→アップセル”が最も高成約
ステップ5|“再販→紹介→継続収入”で収益の複利構造をつくる
① 講座の“アップデート再販”戦略
- 毎月1回テンプレを更新→「最新版」として再販
- 成果報告の声→ステップ配信→旧受講者へ案内
- 感想をLP・noteに追加→紹介率UP
② サブスク化と再販の連携
- 月額:テンプレ+新規講座アーカイブ+コミュニティ参加権
- バックナンバーをnoteやLINEで個別販売
- 「前回買い逃した人向け」セールをLINEステップで自動展開
③ 紹介設計で“ファンが広げる構造”へ
- 紹介特典をテンプレ・特別PDF・Zoom相談会などで設計
- LINEタグ管理+Zapierで紹介者の管理を自動化
- note・SNSで感想→紹介→信頼→また販売、の循環を構築
実例紹介|TERIPAPAが実際に行ってきた“収益拡張ルート”
- 副業スタート:note講座販売(月3万)
- 成果のシェア→LINE登録増→ステップで講座拡張(月5万)
- 講座をテンプレ化→再販&紹介→サブスク(月8万)
- ChatGPT・Canva・Makeで自動化→作業月15hで安定月10万超
まとめ:副業収益は、もっと“次の収入”に育てられる
- 稼いだら“使う”ではなく“増やす”
- 自分の経験をテンプレ・講座に変えて、誰かの価値にする
- 紹介・再販・コミュニティ化で「副業が資産になる」
これが、TERIPAPA流“収益拡張”戦略です!
次回予告|初心者講師でも“売れるLP”が作れる構成テンプレ&AI生成術
- LPを自作するときの“正しい型”とは?
- ChatGPT×Canvaで時短+説得力のあるLPに変える方法
- 初心者でも制約率が上がる3つの仕掛けをテンプレ化!
講座を持っている人はもちろん、これから作る人も必見です!
TERIPAPAでした!
コメント