こんにちは、TERIPAPAです!
- 副業で得た知識や経験、誰かの役に立つ気はするけど、どう形にすればいい?
- noteは書いているけど、「講座」として体系化するにはハードルが高そう…
- CanvaやChatGPTを使って、できるだけ時短&高品質に作りたい!
そんな40代パパママ、初心者副業クリエイターのために、
この記事では 「自分の知識・経験をAIの力を借りて“講座化”し、販売・自動収益化していく流れ」 を全公開します!
はじめに:あなたの経験は“講座”という形で価値になる
まず覚えておいてほしいのは、講座=特別な資格や肩書きが必要なものではないということです。
- あなたが副業でつまずいたこと
- 子育てと副業をどう両立しているか
- CanvaやChatGPTをどう使ってきたか
- LINE登録から講座販売までの導線をどう作ったか
これらはすべて、「知識」ではなく「体験×再現性」として、今まさに困っている人にとって価値ある“教材”になります。
ステップ1|講座のテーマを決める(3つの決定法)
1. 「過去の自分を助ける」視点で考える
→ 最も共感が集まりやすく、自然に“売れる”講座に。
例:
– 1年前の自分は副業の時間確保ができなかった
→ 今なら“時間術×AI×副業導線構築講座”を作れる!
2. 成果が出たエピソードを掘り出す
→ 実績の大小は関係ありません。“変化”が講座の種です。
例:
– LINE登録が月5人→30人に増えた→「LINE導線改善講座」
– note売上がゼロ→月3万→「noteリライト講座」
3. よく聞かれる質問・相談をベースにする
→ Q&Aの蓄積こそが“マーケットの声”。
ステップ2|講座構成は5ブロックでOK!テンプレートでラクに設計
TERIPAPA式の講座構成テンプレ:
【講座テンプレ構成】
- 導入:誰に向けた講座なのか/どんな悩みを解決するのか
- STEP1:悩みの構造を理解させる(共感&視点のズラし)
- STEP2:解決策の全体像を提示(マップ型)
- STEP3:実践フェーズ(ツール・テンプレ・具体手順)
- まとめ&行動プラン提示+特典案内+LINE再誘導
→ この流れに当てはめれば、“設計に悩む時間ゼロ”で即講座化できます。
ステップ3|Canva&ChatGPTで講座スライドと教材を一瞬で作る
✅ スライドはCanvaテンプレで時短
- 「プレゼンテーション」テンプレを選び、画像・色・テキストを差し替えるだけ
- スマホでも編集可能!
推奨構成:
1. タイトルスライド
2. ターゲットの悩み紹介
3. 解決策の地図(マインドマップ or STEP形式)
4. 具体例(自分の変化)
5. 行動ワーク or PDF特典紹介
✅ ChatGPTで原稿&テンプレ文を自動生成
🟡 プロンプト例:
「40代主婦が副業で月3万円を稼いだ流れを再現する講座を作りたい。導入文と全体構成を10項目で出してください」
→ そのままCanvaに貼るだけでスライドが完成!
🟢 PDF教材も、ChatGPT+Canvaで即作成可能。
「この講座で解説した内容を“PDFワークシート”にしてください」と依頼!
ステップ4|LINE×noteで販売導線をつくる(ステップ配信シナリオ付き)
講座販売のカギは、いかに“売らずに売る”か。
そのために必要なのが、「価値を感じてもらえる流れ=ステップ導線」です。
✅ ステップ配信(3日間)テンプレ構成
- Day1:TERIPAPAの自己紹介+失敗エピソード(共感)
- Day2:講座の背景/成果/講座内容の一部紹介(信頼)
- Day3:今申し込むと得られる特典&変化の未来提示(行動喚起)
✅ LINE内で自動配信 → note or 決済ページへ誘導
- note:講座販売をそのまま記事形式で
- Stripe/STORES/BASE:決済ページへのリンクも可
- CanvaやPDF特典をLINE配布することで「LINE登録維持率UP」
ステップ5|サブスク化 or コミュニティ化で継続収益に進化
一度講座を売ったら終わり、ではありません。
**売れた講座こそ“次の商品”と“安定収入”の種になります。**
✅ 月額講座の展開アイデア
- 毎月のテンプレ&最新情報+解説Zoom
- 参加者限定LINEオープンチャット
- ChatGPTやCanvaの活用ワークショップ
✅ コミュニティ型講座(ゆる学び×継続交流)
- 仲間と一緒に副業を進められる安心感
- 質問対応が“商品価値”になる
- ファン化→口コミ→紹介の循環が起こる
よくある失敗と成功パターン
よくある失敗 | 解決策 |
---|---|
テーマが広すぎて誰にも刺さらない | 「過去の自分」を明確に想定 |
構成に悩みすぎて手が止まる | テンプレ×ChatGPTで即構築 |
講座を作ったのに売れない | LINEステップ導線がない/信頼構築不足 |
継続販売ができない | 講座→サブスク→紹介の設計図がない |
まとめ:あなたの体験が、“商品”になる時代
- 子育てしながら副業で得たリアルな経験
- その試行錯誤と変化のプロセス
- そして、それを届けたい人に届ける仕組み
これらをAIとテンプレの力で“講座”にすれば、
あなたの副業は 「価値を届けるビジネス」に進化します。
次回予告|講座×コミュニティ×仕組み化で月3万円→10万円に育てる“サブスク型収益戦略”
次回はついに、安定収入→積み上げ収入へ!
『講座×コミュニティ×仕組み化で月3万円→10万円に育てる“サブスク型収益戦略”』
- 継続的に売れ続ける講座構成とは?
- ファンとつながりながら“売らずに売る”方法
- サブスクの裏で回る“自動化システム”を図解解説!
あなたの講座を“売上の柱”に変える方法、すべて伝えます!
TERIPAPAでした!
コメント